ギャラリー櫟
住宅建築は総合芸術
一客の器、一枚の絵が、心を満たしてくれることがあります。身のまわりには、自分が美しいと感じるもの、好みのものを置いておきたいもの。
ギャラリー櫟は、「住宅建築は総合芸術である」という考えのもと、伊佐ホームズならではの暮らしの提案を行う空間です。工芸、美術、書道、骨董など、さまざまなジャンルに渡る展覧会を企画、運営しています。暮らしや日本文化にまつわるトークサロンやセミナー、音楽会、各種の講座も開催しています。
企画によっては駒沢住宅や茶室「未休庵」も連動して、生活空間におけるしつらいを繰り広げます。日本の住宅空間ならではの試みとして、お楽しみいただけることと存じます。

左上:香月泰男〈うに〉―「香月泰男小品展」より
右上:黒田泰蔵〈白磁花入れ〉/橋場信夫〈無題〉/ウスタニ・ミホ〈Jufu Ⅰ〉―「日常の美展」より
左下:唐津焼 ―「鍋島緞通と唐津焼展」より
新・日本ぐらし 探求者たち
それぞれの道を探求し続ける作家や蒐集家たちによる企画展やイベントを不定期で開催しています。




これまでに開催したおもな企画展
- いまふたたび 魯山人展
- 細川護熙 作陶お披露目会
- ひらめきの坩堝 林みちよ—作品とコレクション展
- 麗しの鎌倉彫 博古堂の色とかたち
- 熊谷守一 クロッキー・書展
- 香月泰男 小品展
駒沢住宅・ギャラリー櫟
東京都目黒区東が丘2-13-25
tel. 03-5712-5513
開廊時間 : 10:00〜17:00 (火・水休廊)
東急田園都市線「駒沢大学駅」
東口・駒沢公園口より徒歩8分

