2025年4月、2つの「くるくる市」を開催します
きもの、くるくる市
2025年4月11日(金)・12日(土)〔櫟ひろば16〕
2025年4月11日(金)・12日(土)〔櫟ひろば16〕
「似合う帯を見繕ってもらえた」「たくさんあって選ぶのが楽しかった」「大事な着物、顔の見える関係で引き取ってもらえてほっとした」など、譲る人と譲られる人、双方からとても好評だった「きもの、くるくる市」。リクエストにお応えして、2年ぶりに開催します。
今回も、PONNALETの江波戸玲子さんとの共催です。当日は、取り合わせやTPOなどについて指南してくださいます。
おなじく着物に造詣の深い、元主婦と生活社取締役編集長の江原礼子さんもサポートに駆けつけてくださいます。
しつらえ、くるくる市
2025年4月18日(金)〜21日(月)〔櫟ひろば17〕
2025年4月18日(金)〜21日(月)〔櫟ひろば17〕
年月を経たからこその味わいを持つ家具や器を、大切に使っていただける方にお譲りいたします。
家具は、清水建設一族である故・清水夏雄氏がご自邸のためにあつらえたもの。レコードのための棚や書斎で使われていたデスク、キャビネット、椅子などを展示販売いたします。
器は、ギャラリー櫟の開設当初から親交のある画家の坂本勲さんが50年にわたって蒐集してきたもので、江戸初期から明治を中心にしたやきもの、漆器、ガラス器などです。
くるくるさせたい着物や帯をお持ちの方、お譲りください
不要になった着物や帯がクローゼットや簞笥に眠っていませんか?よろしければ「きもの、くるくる市」にお譲りください。
- 帯揚げ、帯締など小物はご遠慮ください。
- 無償でお譲りください。売上の一部を秩父の森の植樹に使わせていただきます。
【受付期間】3月8日(土)〜3月31日(月)
伊佐ホームズ・駒沢住宅へお送りください(送料はご負担ください)。
直接ご持参いただいても結構です。※10時〜17時/火・水定休
東京都目黒区東が丘2-13-25
tel. 03-5712-5513