最優秀賞

畑からわが家
中尾 謡 (小4)
その場所が好きな理由:学校や遊びに行く時に、家の前の畑でおじさんがいっしょうけんめい野菜を育てていて、毎日野菜が大きくなっていく様子が楽しいからです。
審査員コメント:世田谷らしい風景である。近代的な構図、畑と建物のラインの統一と野菜の点在が暖かい。人の顔もいい。配色もいい。将来性もある。いい絵だ。
優秀賞

こまざわ公園のきょうぎ場と自由広場の間の場しょ
又川 茜 (小3)
その場所が好きな理由:この場しょで、自てん車を練習してのれるようになったり、学校のスポーツテストの前には苦手なソフトボールなげの練習をしたりして、この場しょで色いろなことが出来るようになれたからです。今は馬とびの練習をしています。ここの場しょでがんばれば、何でも出来るきがします。

家族で行ったぶどう園
金沢 心音 (小5)
その場所が好きな理由:夏休みに家族で行ったぶどう園で、こもれびの美しいもようと、にわ鳥の迫力が印象に残ったので、絵に表しました。
準優秀賞

東急電鉄用賀駅の風景
桑原 健吾 (小1)
その場所が好きな理由:用賀に住んでいて、用賀の町、そして電車とバスが大好きだから。

うしさんとなかよくなりたいなぁ
家本 結芽 (小1)
その場所が好きな理由:かごしまのいとこのつうがくろに、うしがいるよときいたのでわたしもみてみたいとおもった。うしにさわったらぎょろっとにらんだ。ふゆやすみにもまたぜったいにあいにいきたい。

おみこしわっしょい (北澤八幡神社)
月生田 香澄 (小1)
その場所が好きな理由:いつもはともだちとあそぶたのしいばしょで、あきにはおまつりがあって、おみこしをしたり、わたあめをたべて、たのしいから。
長谷川町子美術館賞

元気がでるぞ!さざえさんぞう
林本 椛 (小2)
その場所が好きな理由:しぜんがいっぱいあって、花もきれいで、いつもさざえさんといつもあっているので、とても元気がでます。町子すごい!わたしもがんばる!
皆川明賞

ママのひざのうえ
刀根 里莉子 (小1)
その場所が好きな理由:ママがだいすきで、あったかいし、きもちいいからです。( お母様からの補足メッセージ:りりこは膝の上が好きでよく座っていましたが、1才になる弟にとられてしまい、少しさびしく思って描いたようです。描かれているのは弟です。)
伊佐ホームズ賞

きぬたこうえんの大きなクヌギの木
時澤 洋也 (小2)
その場所が好きな理由:ぼくは、きぬたこうえんで大きな木を見つけました。あまりにも大きくてびっくりしました。だからその大きな木がえにかきたくなりました。
特別賞(眞梨子賞)

富士山
大野 敦寛 (小1)
その場所が好きな理由:─
入選

芦花公園のひまわり畑
服部 恵佳 (小3)
その場所が好きな理由:芦花公園 花の丘で毎年、千とせ台小学校の三年生が、ひまわりやコスモスなどの植物を大切に育てています。夏休みにひまわりがまんかいになり、とてもきれいです。わたしのすきな場所です。

スカイツリーと電車が見えて最高 !!
関根 撰 (小1)
その場所が好きな理由:遠くの方から電車がどんどん大きく見えてくるところがおもしろいです。ずっとみていてもあきません。ずっと遠くにはスカイツリーもみえます。スカイツリーにのぼっている人はこちらが見えているのかなっておもいます。

たのしいのれん
早出 舜香 (小1)
その場所が好きな理由:せんとうのまえをゆうがたとおると、のれんがでていてたのしいきもちになるからです。

けやきひろばからみたけしき
深堀 さやか (小1)
その場所が好きな理由:ときどきそのばしょであそんでたのしいから。まいにちがっこうにかようつうがくろだから。

子供会の秘密基地 (烏山 存明寺)
鈴木 綾音 (小5)
その場所が好きな理由:存明寺の子供会で友達といつも遊んでいるから。暗いトンネルをぬけるとパッと緑と池の別世界が現れて、見ているだけで気持ちよくなれるから。

夏の日もふん水見ればすずしいな♪
髙木 菜々子 (小3)
その場所が好きな理由:私がすきな場所は、家の近くにある「世田谷公園」のふん水です。ふん水のまわりはとても風けいがきれいで、暑い夏の日もふん水を見ているだけで、すずしい気持ちになります。皆にも知ってもらえたらうれしいです。

西山野公園の滑り台
川崎 花恵 (小2)
その場所が好きな理由:─

電車の走る街
植竹 敦之 (小1)
その場所が好きな理由:ふみ切りがあって電車がすぐ近くで見られるから。

私と友達
伊藤 仁美 (小5)
その場所が好きな理由:住んでいる家の庭で、いつも遊んでいる場所だから。

思い出の道
清水 美希 (小6)
その場所が好きな理由:小さいころから、習い事の帰り道や出かけるときにいつも通っていた道。春夏秋冬すべての季節を見てきたし、私が成長するのを見守ってくれた「思い出の道」だからです。

屋上から見た景色
時澤 香蓮 (小5)
その場所が好きな理由:夏には花火が見え、空気をすうと、とてもいい空気が口にはいりこんでくるので、屋上は大好きです。

緑道のねむの木の花
桜井 清良 (小3)
その場所が好きな理由:わたしは木や花が好きなので緑道に来るととても落ちつきます。とくにねむの木が大好きです。ねむの木は1本しかないし、1本しかないというところが好きだからです。

たかしまやちかくきらきら花火
新木 彩水 (小2)
その場所が好きな理由:花火がとってもきれいだから。

ともだちのいえ
奈良 夏希 (小2)
その場所が好きな理由:すいようびいがいあそべるから。

でん車から見えた夕やけ
森西 祐太 (小2)
その場所が好きな理由:玉川に夕やけ空がうつってきれいだったから。

東京スカイツリー
市原 勇輝 (小2)
その場所が好きな理由:いろんなところが見えるから。

はなびたいかい
中澤 優紀 (小2)
その場所が好きな理由:はなびがきれいで、ピカでひかっているからです。

さかから見た夕日
澤谷 心美 (小2)
その場所が好きな理由:すごくきれいだから。

とうきゅうれっしゃ
齋藤 新 (小2)
その場所が好きな理由:ぼくは電車がすきで、とくにちかくの電車のとうきゅうせんのはんぞうもんせんがすきだからかきました。

はなびってきれいだね!
宮崎 花月 (小2)
その場所が好きな理由:はなぎはきれいだし、だい好きです。

360度
菅野 恵麻 (小3)
その場所が好きな理由:多ま川をさん歩している時に見つけた木です。木の上から見ると、360度けしきが見わたせて、夏でもすずしい木なのですきです。

ふたこえき
井出 俊太 (小2)
その場所が好きな理由:いろんな電車がみれるから。

せいじょうがくえんのしゅんかん
飛岡 駿伸 (小2)
その場所が好きな理由:電車がいっぱいみれるから。

きれいな夕やけ
田中 春姫 (小2)
その場所が好きな理由:黄色とオレンジとピンクがまざりあって、キラキラとてもきれいな夕やけが見えるから。

夕方に虹をくぐる小田急線
佐々木 貴大 (小3)
その場所が好きな理由:経堂駅のホームから電車がいっぱい見えて、その日は虹と夕日が見えて、きれいだったので書きました。

きょうどうコルティのおく上から見た小田急せん
堀口 哩希 (小2)
その場所が好きな理由:小さい時からでん車が大好きでよく行きます。

たのしい多摩川
鎌田 隼生 (小4)
その場所が好きな理由:生きものがいっぱいいてお友達とたのしい時間をすごせるから。

馬事公苑
榎本 有沙 (小6)
その場所が好きな理由:乗馬に参加する馬たちが、いきいきと走っているから。

きれいなさくら
早貸 紅実花 (小2)
その場所が好きな理由:さくらのとんねるみたいで、さくらがきれいだったので、これを書きました。

わたしの好きな校庭の木
福井 あき (小4)
その場所が好きな理由:校庭の木をながめていると、気分などがおちついたりするから。