いうまでもなく、「性能」「安全」は住宅の大前提です。
それには、原則と総合的なバランスが重要だと私たちは考えます。
家の耐震性や快適性は、ある工法やシステムがはじき出した机上の数値で絶対的な善し悪しが計れるものではなく、敷地の特徴、構造、間取り、施工のたしかさといったさまざまな要素と経年変化を見越してこそ、十全だといえます。
伊佐ホームズでは、品確法の住宅性能表示に基づき、耐震性は耐震等級3、断熱性能は省エネルギー対策等級4を前提とし、お客様にとって何が大切なのか、ご希望を伺いながら、最適な回答を導き出します。
家は、特定の敷地の上に建ちます。気候や土地の形状、地盤、近隣との関係などはその都度異なります。
また、「設計(性能の計画)」「施工」「検査による確認」があってこそ、住宅の性能が発揮されると確信し、一連の流れを確実に実施してまいります。
「耐震等級」とは「品確法」(住宅の品質確保の促進等に対する法律)において、「日本住宅性能表示基準」の中の「構造の安定に関すること」に定められている耐震性をあらわす指標です。耐震等級には「1」から「3」まであり、等級「3」は、「極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力に対して倒壊、崩壊しない程度」の耐力を発揮できるということです。伊佐ホームズはこの等級「3」を目標としています。
より安全な構造設計を行うため、
以下の項目をチェック、検討します
1〜4の項目が現場で正確に行われているかを確認するために、基礎配筋後に基礎検査、上棟後の金物設置時に構造検査を、構造専門スタッフにより実施。
○建築物省エネ法(建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律)の平成28年省エネルギー基準の評価方法(外皮性能+一次エネルギー消費量)を基に、「品確法」(住宅の品質確保の促進等に関する法律)の住宅性能表示に基づく省エネルギー対策等級4を最低基準とします。
○エコまち法(都市の低炭素化の促進に関する法律)の認定低炭素住宅、ZEH住宅なども、ご要望に合わせて建てることができます。
○もっとも大切なのは、未来の社会を見据え、お客様のニーズに合わせた仕様にカスタマイズすることだと考えます。
上記を満たすため、以下の項目についてチェック、検討します
左上/ワンルーム形式でありつつ、高気密高断熱、全館空調とし、快適な温熱環境をつくり出した「吹抜でつながる家」。季節のよいときは自然の風を採り入れて過ごす。
右下/電気自動車に蓄えた電力を住宅内で使うV2Hを採り入れた「田園都市の家」。太陽光発電と組み合わせることもできる。